28mm
28mmは35mmや50mmと何が違うのか。
35mmや50mmは人間の視覚に近い範囲の画を撮ることができる。
28mmは人間の視覚より少し広いシュルレアリスムな画を撮ることができる。
そして、エスタブリッシング・ショット(空間的位置関係、情報、状況がわかる画)、クローズアップ、風景、ポートレートが撮影可能である。
これ以上広角の24mm(超広角)になってしまうと人間の視覚より広くなり、眼には見えないが感じるような範囲まで写ってしまう。
(風景ではいいのかもしれないが、その他では少し使い辛い。)
また、28mmは広角レンズのため手ぶれによる画像のブレが起きにくい。
シャッタースピードも1/30まで使えるので、高ISOを使わなくていい。
最近は50mmではなく、35mmがスタンダードになってきているイメージがあるので、28mmをレンズセットに選ぶのもありかもしれない。